-
-
【データ復旧】「MiniTool Partition Wizard(無料版)」のデータ復元機能を試してみた。
MiniTool Partition Wizardには誤ってデータを消してしまった際にそのデータを復元する事が出来る機能があります。 その機能についてどのようなものなのか試してみると共にデータ復元ソフ ...
-
-
【これはいい】今の環境のままSSDにOSごと引っ越したいのでパーティション管理ソフト「MiniTool Partition Wizard(無料版)」を試す!
パーティションという言葉はPCにOSをインストールしたことがある人であれば聞いたことがあるかと思います。 HDD(もしくはSSD)の記憶領域を分割すること、もしくは分割された領域を指す言葉です。 もっ ...
-
-
【スマホゲー】ロマンシング サガ リ・ユニバースのコレジャナイ感が残念だった話
こんにちは、えんぞーです。 最近リリースされた「ロマンシング サガ リ・ユニバース」やってみています。少なからず楽しみにしていたものではあるのですが、ちょっと残念ながら考えていたものとは少し違っていた ...
-
-
「君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡~」を読んだら色んな事を頑張りたくなった。
「最近の好きなアーティストは誰?」 最近はこの手の質問されると決まって「特にいないかな」なんて答えてしまいます。 (そんな質問される機会も中々無いのだが・・・w) 別に音楽聞かない訳ではないのだけれど ...
-
-
「USB接続 赤外線リモコン キット」をLinux(Ubuntu)に付けてTVリモコンでkodiを操作してみる!
こんにちは、えんぞーです。 部屋のTVにLinux(Ubuntu)の入ったPCを繋げています。 そもそもの用途としてはファイルサーバーと確認用WEBサーバーとしてなのですが、それだけではもったいないの ...
-
-
メモ感覚で計算出来る計算式電卓アプリ「CalcNote」が素晴らしい!キーパッドのカスタマイズまで可能!
こんにちは、えんぞーです。 今回は久々にAndroidアプリのご紹介をしたいと思います。 毎日は使わないし最初から付属しているアプリで十分と思っている人も多いであろう電卓アプリ。 その電卓アプリが「無 ...
-
-
プログラマじゃ無い人にもオススメしたいメモアプリ「Boostnote」!ローカルデータも同期して本格的に使って行こうと思ったよ!
こんにちは、えんぞーです。 今年の初め頃に「Boostnote」というメモアプリの話題を耳にしました。 プログラマー向けのメモアプリで凄く良く出来ていてオープンソース化してるみたいという話題。 ただ、 ...
-
-
【マジすか】サブで使っていたTwitterアカウントが一撃で永久凍結にwww
By: Jon Bunting う~ん、いきなりだったのでびっくり。こんにちは、えんぞーです。 ここで使っているアカウントでは無いですがサブで使っていたTwitterアカウントが凍結しました。 凍結自 ...
-
-
Amazonの第5世代Fireタブレットを購入してComicCafe入れました!(ついでにGooglePlayも)
こんにちは、えんぞーです。 先日のAmazonプライムの件から派生しまして、Fireタブレットも購入してしまいました・・・。 Fire タブレット 8GB、ブラック posted with カエレバ ...
-
-
写真のバックアップ容量無制限に惹かれてAmazonプライム会員になりました(※まだ無料体験中)
By: Public.Resource.Org こんにちは、えんぞーです。 先日の写真バックアップ容量無制限の話が出てやっとプライム会員になろうと思いましたよってお話。 プライムビデオやプライムミュー ...
-
-
codebreak; がサービス終了しちゃうのでGitlabでプライベートなGitサーバーを構築することにした!
ちょっと前に「codebreak; 」からサービス終了の通知が来ていた。 プライベートリポジトリが無料で作れたため重宝していたのだけれど、やっぱりこういうWEBサービスは終了と隣り合わせなんですね・・ ...
-
-
EaseUS Todo Backup Home 8.9でWindowsマシンのシステムバックアップを試してみた!
こんにちは、えんぞーです。 以前Linuxの環境まるごとバックアップの記事は書いたのですが、Windowsの方はまだでしたので今回EaseUS Todo Backup Homeというソフトを使ってバッ ...
-
-
「戦え!ガンダム世代!」とかCMで言ってたので「スーパーガンダムロワイヤル」を始めましたw
こんにちは、えんぞーです。 最近CMでちらほらと見るようになった「スーパーガンダムロワイヤル」というゲーム、見事におっさんホイホイで現在一生懸命プレイ中です。 ガンダムって付ければ無条件に飛びつくと思 ...
-
-
大容量10000mAhで薄くて軽くてついでにオシャンティー(笑)なモバイルバッテリーPB10000CSをレビュー!!
こんにちは、えんぞーです。 先日、薄くて軽いモバイルバッテリーPB4000CBを紹介させて頂きましたが今度は大容量モバイルバッテリーの「PB10000CS」を紹介しますよ~。 ちなみに、PB4000C ...
-
-
薄くて軽いのにiPhone6を1.5回分充電可能なモバイルバッテリー、EasyAccのPB4000CBを試してみた!今ならキャンペーン中w
こんにちは、えんぞーです。 少し前になりますが、「EasyAcc」という会社の方から「モバイルバッテリーのレビューして貰える?」と言うメールを頂きました。 ちょっと日本語が怪しい感じのメールだったので ...