Enzo.net(えんぞーどっとねっと)
open-menucloseme
Home
About
Category icon
Hardware Software Notes
Contact
🌐
Japanase English
twitterinstagramrss
  • VPSでWebminをyumで簡単にインストールするメモ。WEB上でサーバー設定を行えるようにしよう!

    calendar2015-02-19 · 1 分で読了 · CentOS Linux 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    VPSでWebminをyumで簡単にインストールするメモ。WEB上でサーバー設定を行えるようにしよう!

    こんにちは、えんぞーです。 前回書いたGMO の VPSに関連した内容なのですが、後で自分が見直せるという事も含めて手順をメモっておけるものはメモっておこうと思います。 ちなみに Webmin とはサーバーの管理画面システムになります。 ブラウザの画面でサーバー関連の色々な設定や確認が出来る様になるので入れておくと便利です。 手順としては公式ページに載っている方法になります。 Webmin を yum からインストールする リポジトリの追加 リポジトリを追加しなければならないので所定の場所にファイルを作ります。 1vi /etc/yum.repos.d/webmin.repo 上のコマンドでエディタ画面になるのでインサートモード( …


    続きを読む
  • GMOのVPS(仮想専用サーバー)を借りて最初にやった六つのこと

    calendar2015-02-12 · 2 分で読了 · CentOS Server(サーバー) 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    GMOのVPS(仮想専用サーバー)を借りて最初にやった六つのこと

    こんにちは、えんぞーです。 最近 GMO の VPS を借りたので最初に設定した基本的な事をメモ程度に書いておこうかと思います。 公私ともに色々な所の VPS にお世話になっていますが GMO は初めてです。 環境は GMO VPS(マイクロ)で OS は CentOS6.2 になりますが、CentOS であればさくら VPS であっても同じだと思います。 サーバーの設定は色々有りすぎて最初にする事だけに絞っても全てを網羅できないので普遍的に行うと思う部分を最低限のセキュリティ対策として 6 つピックアップしました。 最低限のセキュリティ対策 サーバー会社から与えられたパスを使ってそのまま作業するのは今一つ気持ちよくないのでその当た …


    続きを読む
  • 使わずにはいられない!Windowsでのパッケージ管理が出来る「Chocolatey」の導入!

    calendar2014-09-25 · 2 分で読了 · Windows 感想 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    使わずにはいられない!Windowsでのパッケージ管理が出来る「Chocolatey」の導入!

    こんにちは、えんぞーです。 今更っぽいと言われるかも知れませんが、つい最近知って感動したので勢いで記事にしてみます。 Windows でパッケージ管理が行えるようになる「Chocolatey(チョコレーティ)」をご紹介。 Chocolatey - The package manager for Windows Chocolatey is software management automation for Windows that wraps installers, executables, zips, and scripts into compiled packages. Chocolatey integrates w/SCCM, …


    続きを読む
  • 【Linux】余ってるノートパソコンにLinux MintをUSBメモリからインストールしてみた

    calendar2014-06-17 · 2 分で読了 · Linux Windows 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    【Linux】余ってるノートパソコンにLinux MintをUSBメモリからインストールしてみた

    どうも、えんぞーです。 前に知り合いから「XP のサポート終わるし、バッテリー死んでるからあげる。」と言われ貰った DELL の「Inspiron Mini 10」。 一昔前に流行ったネットブックって奴ですね、スマホの台頭で今ではすっかり忘れられた感があります。 そんな Mini10。貰った直後にバッテリーだけ買い換えて放置していましたが、せっかくだからもっと働いて貰おうと思い OS を入れ替えました。 さすがに Windows を入れて何かしようと言う気にはまったくならないので、「Linux Mint」をチョイス。 軽そうなの探していたらこれがいいかと思いまして。「WattoOS」も候補でしたけど前に使ったことがあるので使ったとこ …


    続きを読む
  • mkv形式のファイルから字幕や音声トラックを一括で除去する際のメモ

    calendar2014-01-04 · 1 分で読了 · Windows 動画 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    mkv形式のファイルから字幕や音声トラックを一括で除去する際のメモ

    あけましておめでとうございます。えんぞーです。 今年も「えんぞーどっとねっと」をよろしくお願いします<(_ _)> 新年一発目 さて、新年早々またニッチな所を突っつく話になりますが動画ファイルの形式の一つで「MKV(Matroska Video)」という物があります。 簡単にどのような形式なのか説明しますと、動画ファイルの中身に複数の音声トラックや字幕を入れ込んでおけるというものです。 複数の音声や字幕は対応プレーヤーであれば任意のものを選択して再生させることが出来るので、DVD がそのまま動画ファイルになったような感じになります。(メニューとかはありませんけども) 今回はその MKV ファイルから特定の字幕や音声トラッ …


    続きを読む
  • 【SYSTEM】環境そのものをまるごとバックアップ・リストア!非常に便利な「Mondo Rescue」使い方まとめ【CentOS6.4】

    calendar2013-11-11 · 2 分で読了 · CentOS Linux 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    【SYSTEM】環境そのものをまるごとバックアップ・リストア!非常に便利な「Mondo Rescue」使い方まとめ【CentOS6.4】

    photo credit: [hjl][1] via [photopin][2] [cc][3] もしもの時の為、バックアップは必ず取っておくべきですよね。こんにちはえんぞーです。 少し前にVagrant を使った仮想環境構築の話をさせて貰いましたが、今回は実際に動いている環境をまるごとバックアップするお話し。 いつ何時おかしくなってしまうか分からないから転ばぬ先の杖ってやつですね。 **「データは」**バックアップしてるから大丈夫!と考える人もいると思います。 HP のデータとかデータベースだけならそれでも良いのですが、VPS で一から環境を構築してたりする場合、その環境がおかしくなったりすると現実逃避したくなるくらい心に穴が空き …


    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

Enzo photo

Enzo

主に気になったサービスや技術的に躓いた事等を備忘録として書き殴っています。
続きを読む

おすすめの投稿

  • もうノートアプリを探さなくても良いかもしれない。「UpNote」を1年間使ってみた感想

最近の投稿

  • YouTubeからサクッと動画をダウンロードする「yt-dlp」のWebUI
  • Hugoでの運用に移行してみました
  • IFTTTの代替として「n8n」を導入した所、ほぼなんでもやれる感じが凄い
  • Xbox Game Passでゲームするぞ!意気込んだが「Xbox 360 Wireless Receiver for Windows」が壊れてた
  • 【Android】テキストエディタ「JotterPad」のクラウド保存がいつの間にか課金要素になっていたので別方法で同期
  • 【Raspberry Pi 】Raspberry Pi(ラズパイ)3 B+でカーナビ作ろう!By「Crankshaft」
  • 【データ復旧】「MiniTool Partition Wizard(無料版)」のデータ復元機能を試してみた。

カテゴリ

ソフトウェア 61 雑記 14 ハードウェア 6

シリーズ

LINUXコマンドメモ 4 ノートアプリのあれこれ 3

タグ

設定 26 感想 23 LINUX 18 WINDOWS 16 トラブル 13 カスタマイズ 12 CENTOS 8 SERVERサーバー 8 CLOUD 7 WEBサービス 7 ANDROID 6 ZOOPER 6 コマンド 5 セキュリティ 5
全てのタグ
ANDROID6 API1 BOT1 CENTOS8 CHROME1 CLOUD7 CSV1 DLNA1 DNS1 DOCOMO1 EVERNOTE2 FONT1 GOOGLE1 GULP1 HUGO1 INATECK2 INDEX1 LINE1 LINUX18 MYSQL3 N8N1 NGINX2 OPENAUTO1 PCパーツ2 PHOTOSHOP1 PS31 PS41 RASPBERRY-PIラズパイ1 SERVERサーバー8 SUBLIMETEXT2 TASKER3 UBUNTU1 VBA2 WEBサービス7 WINDOWS16 WORDPRESS2 XBOX1 ZOOPER6 ゲームハード1 カスタマイズ12 コマンド5 セキュリティ5 トラブル13 バックアップ1 まとめ1 音楽1 仮想環境2 感想23 整理整頓2 設定26 動画1
[A~Z][0~9]
external_link_fill
ENZ0.NET; all rights reserved.

Copyright 2012-  ENZ0.NET; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top