-
-
ピンチ!サーバーのHDD容量が急にパンパンになった!原因はWordPressプラグイン??
By: William Warby 私の運営しているとあるサイトでの話ですが、Disc I/Oエラーが発生。 どうやらHDDの容量が一杯になっているみたいですが、おかしい・・・。 意外なディレクトリが ...
-
-
codebreak; がサービス終了しちゃうのでGitlabでプライベートなGitサーバーを構築することにした!
ちょっと前に「codebreak; 」からサービス終了の通知が来ていた。 プライベートリポジトリが無料で作れたため重宝していたのだけれど、やっぱりこういうWEBサービスは終了と隣り合わせなんですね・・ ...
-
-
メモ/MySQLが起動しなくなった&rootのパスワードがわからなくなった時の対処
突然Mysqlが起動出来なくなったので対処したら今度はrootのパスを失念・・・。 起動しなくなったMySQL エラーログはこんな感じ。 150817 16:17:34 [ERROR] Plugin ...
-
-
VPSでWebminをyumで簡単にインストールするメモ。WEB上でサーバー設定を行えるようにしよう!
こんにちは、えんぞーです。 前回書いたGMOのVPSに関連した内容なのですが、後で自分が見直せるという事も含めて手順をメモっておけるものはメモっておこうと思います。 ちなみにWebminとはサーバーの ...
-
-
GMOのVPS(仮想専用サーバー)を借りて最初にやった六つのこと
2015/2/13 ソフトウェア CentOS, Server(サーバー), 設定
こんにちは、えんぞーです。 最近GMOのVPSを借りたので最初に設定した基本的な事をメモ程度に書いておこうかと思います。 公私ともに色々な所のVPSにお世話になっていますがGMOは初めてです。 環境は ...
-
-
【SYSTEM】環境そのものをまるごとバックアップ・リストア!非常に便利な「Mondo Rescue」使い方まとめ【CentOS6.4】
photo credit: hjl via photopin cc もしもの時の為、バックアップは必ず取っておくべきですよね。こんにちはえんぞーです。 少し前にVagrantを使った仮想環境構築の話を ...
-
-
【だれだ!】SSHでログインしたらメールで通知されるように仕込んでおこう!
photo credit: Greg McMullin via photopin cc こんにちは。えんぞーです。 今回も小ネタで申し訳無いですが、これからは使う人も増えると思うよねって事でSSH関連 ...
-
-
hetemlでのMySQLリストア
普通に考えればそうだよなって事で悩んだのでメモ。 ・・・。 複数のサーバーをまたがって作業しているとやっぱり色々出てきますよね。 内容はと言うと、他のサーバーからhetemlへデータベースをリストアし ...
-
-
MySQLでバックアップやリストア等よく使用するコマンド
毎度の作業なのにその都度見返す情報でもあるのでメモ用途でここにも記載しておく。 MySQLでのバックアップとリストア等のコマンドメモ。 バックアップ mysqldump --default-chara ...