WordPressで記事を書いていれば必ず使うであろう「メディアを追加する」ボタン。
このボタンを押してもウンともスンとも言わなくなった。
いや、正確には動くときもたまにある状態。
今まではごまかして使ってきたけど、さすがに不便なので打開策を探す。
エラーの原因
Javascriptのエラーみたいなのでそれを元に検索。
Firefoxだと
SyntaxError: malformed Unicode character escape sequence
Chromeだと
SyntaxError: Unexpected token ILLEGAL
このようなエラーが出ている。
ブラウザのキャッシュが問題とか、スクリプト自体に改行コードが混じっているとか色々あったけど結果、サーバー側の原因でした。
Apacheに組み込んだ「mod_pagespeed」が原因だった模様。
WordPressをインストールした直後の状態に戻しても動かないのは元が原因だったと言う事ですね・・・。
どうやらWordpressのJavascriptを正常に圧縮できていないらしい。
というわけで早速Worspressの管理画面以下を圧縮しないように設定します。
自分の環境でいうと、サーバーがCentOSなので修正するファイルは
「/etc/httpd/conf.d/pagespeed.conf」になります。
このファイルに「ModPagespeedDisallow */wp-admin/*」を追記します。
場所は以下の様な感じで。
<IfModule pagespeed_module> # Turn on mod_pagespeed. To completely disable mod_pagespeed, you # can set this to "off". ModPagespeed on ModPagespeedDisallow */wp-admin/* #←これを追加
これで正常にメディアを追加するボタンを押せるようになりました。