photo credit: Johan Larsson via photopin cc
こんにちは、えんぞーです。
そろそろスマホを買い換えようかと思っていますが、なかなか魅力的な端末に巡り会えません。
そこで。
気分だけでも変えてみようかとホーム画面を新しいものに変えようかと思った次第です。
今回使用してみるのはこちら。
MYCOLORSCREEN
価格:無料 平均評価:4.1(20,880 件)
Zooper Widgetと同じMYCOLORSCREENがリリースしているホームアプリになります。
選ぶだけの簡単操作でクールなホーム画面に
さて、このホームアプリの魅力はなんぞ?という部分。
メリット
- 気に入ったテーマを選ぶだけで適応出来る手軽さ
- 設定も細かい所までできる
- オシャレな(凝った)テーマが多い
とにかく手軽にホーム画面を変更できます。一覧を見ていって気に入ったテーマを見つけて適用すれば完了です。
ウィジェットのサイズ変更や移動も行えるので微調整も可能ですし、前もってアプリケーションの関連付けをしておけるのでテーマ変更毎に「電話アプリはこれ、メールアプリはこれ」と言ったような煩わしい作業も無くなります。
簡単に言うとこんな感じです。逆に気になった部分。
デメリット
- 環境によってはまだ不安定(かも)
- 今の所UI(ユーザーインターフェース)は全部英語
- 使用するテーマによっては充電の減りが早い
2種類の端末に入れてみましたが、メイン機での動作が少しおかしい部分がありました。しかし、メイン機はカスタムROMを入れて使用している端末なのでそれが原因という事もあり得ます。
UIが英語という部分についてはGoogle翻訳なりを使えば済みますし、そこまで難しい表記があるわけではありません。
充電の減りについては使用しているテーマ側でどんな動きをしているかで変動するものと思われます。
年中ネットにアクセスして情報更新する様なテーマだと減りは早いでしょう。
後は細かい所で「こうできればなぁ・・・」という部分はありますが、概ね満足出来るホームアプリかと思います。
最終的に今こんなホーム画面にしてみました↓
ただ選んだだけですが・・・(;´Д`)
すこしこのテーマを使ってノスタルジックな気分に浸りたいと思います。
とりとめのないまとめ
手軽にホーム画面を変更できるアプリですが、使って見ると奥が深いのが分かります。
全部1からオリジナルで色々やりたい人にはZooper Widgetをオススメしますが、手軽にホーム画面を変更したい人にはこの「Themer Beta」がオススメです。
恐らく、これからもっと安定していくと思いますし機能も増えるかと思いますので期待しています。
気になった方は試して見て下さいね。
MYCOLORSCREEN
価格:無料 平均評価:4.1(20,880 件)
MYCOLORSCREEN
価格:¥250 平均評価:4.7(4,511 件)