photo credit: 4563_pic via photopin cc
最近、サブPCに余ったSSDを突っ込んでゲーム用のPCとして使用するようにしました。
しかし、やるゲームがない。こんにちは、えんぞーです。
今の所、サブPCはシュタインズ・ゲート専用機と化しています・・・あとでSTEAM入れておきますけども。
さて、先日から使用しているSovaWPですが一つ気を付けた方が良い点が分かりましたのでお知らせします。
タイトルにもあるように「Cloudflare」に関してです。
Sovaに「Cloudflare」は不要!(海外アクセス多いなら別)
不要なんて書くとちょっと言葉が強めに聞こえてしまいますが・・・。
先日、SovaWPサポートの方からメールを頂きました。
内容を一部転載します。
現在貴サイトではCloudFlareをご利用いただいているようなのですが、ご利用をいただくことでサイトの応答速度が遅くなっている可能性がございます。
弊社では国内に設置している速度チェッカーを用いて各利用者様のサイトの速度を自動計測しておりますが、貴サイトの場合はcloudflareを経由することによりだいたい30%程度、通信レイテンシ(応答にかかる時間)が増加している模様です。
との事でした。
海外からのアクセスが多い場合はメリットもあるかも知れないけど、国内からだと遅くなるだけかもって話です。
前サーバーで効果があったのでそのまま継続して使っていましたが、通信レイテンシが30%増加とか言われてしまうとメリット皆無なので現在外しています。
外す前と外した後でどの位の違いがあるのか今一つ体感出来ないところなのですが・・・。
運用方法やターゲットにしているアクセス元にもよるので使わないという選択が必ずしも正解では無いですが、このブログで言えば国内からのアクセスが圧倒的に多いので「Cloudflare」は無しの方向で様子を見たいと思います。
まとめ
今回、自分が驚いたのは「Cloudflare」が必要かどうかの話では無くわざわざその話をサポートの人がメールしてきてくれたという事でした。
もっとも、現在β版として運用中という事もあって色々と細かい所まで監視しているという事もあると思いますが・・・。
それでも「試用中」でアクセス数もさっぱりなこのサイトに対してわざわざメールくれたのは凄く嬉しかったです。
Sovaってみたい方、まだ私の方から招待状送れる様ですのでご連絡下さい。
それはそうと、支払い方法にPayPalが使用出来る様になるっぽいですね。
クレカが今の所VisaとMasterだけっぽいのでPayPal期待です。
試用期間が終わる前までに使えると嬉しいのだけど・・・間に合わなかったらVisaだな(;´Д`)