こんにちは、えんぞーです。
今回はモンストやってない人にとっては意味不明な記事ですが、あまりの達成感に書かずにはいられませんでした^^
何事かと言うと。
やっとモンストにて初の運極モンスターが完成しましたヽ(´∀`)ノ
それがこちらの「クイーンバタフライ」です。
モンスト始めてから半年以上、遂にと言った感じです。
やってる人から見れば「遅っ!」って感じでしょうけども・・・・^^
運極ってなんですか?
モンストには各モンスター毎に運のパラメーターがありまして、その数値の大きさに応じてステージ内でのアイテム出現率やクリア後の報酬獲得に影響を及ぼします。
で、運極っていうのはその運パラメーターがMAXになった事を指す訳です。
運のパラメーターを上げるには同じモンスターを合体させなくてはならないので運極(運99)になるためにはそのモンスターが99体必要という事になるのです。
そもそも運極になるモンスターはレア度が★6つのモンスターなので、取得が簡単な★5つのモンスターとは違って大変です。
★5モンスター=運75がMAXでボーナスで+15となり最大で運90
★6モンスター=運99がMAXでボーナス+1となり、運極(100?)
運極の数値については100という事なのかどうか怪しい所ですがこんな感じです。
最大の恩恵は?
これはもちろん、クリア報酬が2個確定となる所でしょう。
今までは手持ちのモンスターで運90が最大だったので大体1個手に入るクリア報酬(たまに出ない)といった感じでしたが、今後2個確定となります。
(もちろん、このキャラクターを使用することが前提となります)
で、これからはこのキャラを使用しつつ他の降臨をクリアする様に考えて他のモンスターも運極を目指すって感じになるわけですよ。
クリア報酬が増える=モンスター獲得の機会が多い=運極作りやすくなる
こんな感じですね。
とりとめのないまとめ
とまぁ、運極になった感動の余韻で特に何も考えずに書きましたが「モンスターストライク」がますます楽しくなってきました。
降臨系のステージは一回大体3時間だけの出現なので、日中の仕事してる時などにお目当ての降臨が来られるとほんと凹みます。
この辺りはどんなゲームでも当てはまりますけどしょうが無いですね・・・。