Enzo.net(えんぞーどっとねっと)
open-menucloseme
Home
About
Category icon
Hardware Software Notes
Contact
🌐
Japanase English
twitterinstagramrss
  • Zooperウィジェットで構築するシンプルなホーム画面!

    calendar2016-01-20 · 1 分で読了 · Android Zooper カスタマイズ  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    Zooperウィジェットで構築するシンプルなホーム画面!

    By: Rahul Nair こんにちは、えんぞーです。 気がつけば 2016 年、しかもすでに二十日も過ぎてしまいました。 ここ数日でやっと雪が降りまして「あ。冬っぽい。」とか思った次第ですが、やはり雪は無いに越したことが無いという事を雪かきしながら実感しています。 そんな中、そろそろスマホのホーム画面を変えたいなぁ~と思ったのでシンプルさに重点を置いて変えてみました。(手間もかけずに) 参考にしたもの CondensedBlackBar 参考というか、これをベースにしていらないものを消したり少し変えただけです。 上記ウィジェットの zooper 用のファイルはこちらにあります。 それと、ついでに Icon Pack も新しいも …


    続きを読む
  • ピンチ!サーバーのHDD容量が急にパンパンになった!原因はWordPressプラグイン??

    calendar2015-12-26 · 1 分で読了 · CentOS Linux Server(サーバー) コマンド トラブル  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    ピンチ!サーバーのHDD容量が急にパンパンになった!原因はWordPressプラグイン??

    By: William Warby 私の運営しているとあるサイトでの話ですが、Disc I/O エラーが発生。 どうやら HDD の容量が一杯になっているみたいですが、おかしい・・・。 意外なディレクトリが肥大化していた サーバー自体どう考えても 100G 以上の余裕はあるはず・・・と思いつつも df コマンドを打って確かめてみた所・・・。 Use 100% (´Д `;) 一体何が起こったのかわかりませんでしたが、ひとまずどのフォルダが大きいのか確認。 #フォルダ内のファイルサイズの合計を表示 du -sh ./* ※du コマンド すると WEB ページのディレクトリが大きいのがわかりました。 てっきりログが溜まり過ぎたとか、ヘ …


    続きを読む
  • 【メモ】不要になったCD-RやDVD-Rを手軽に読み取れなくする方法

    calendar2015-12-18 · 1 分で読了 · セキュリティ 整理整頓  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    【メモ】不要になったCD-RやDVD-Rを手軽に読み取れなくする方法

    今年も残す所あと僅かとなってまいりました。 ふと棚を見てみるとずっと溜め込んでいた不要 CD-R が結構な枚数になっています。 今年だけのものでは無く、何年も前に焼いたもので既に不要になった CD-R や DVD-R もそのまま積み重なっている状態。 毎年捨てようとは思うのですけど、中に入っているデータが気になって確実に消さないと捨てられないな・・・と思っていたら結構な枚数に・・・。 ということで、今回一気に捨ててやろうと思いデータを確実に読めない方法を探して実践してみました。 参考サイト:CD・DVD 別に安全・簡単・確実に処分する方法 All About CD-R をただの円盤にする方法w ちなみに今まではレーベル面をカッターで …


    続きを読む
  • codebreak; がサービス終了しちゃうのでGitlabでプライベートなGitサーバーを構築することにした!

    calendar2015-12-04 · 2 分で読了 · CentOS Linux 感想 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    codebreak; がサービス終了しちゃうのでGitlabでプライベートなGitサーバーを構築することにした!

    ちょっと前に「codebreak; 」からサービス終了の通知が来ていた。 プライベートリポジトリが無料で作れたため重宝していたのだけれど、やっぱりこういう WEB サービスは終了と隣り合わせなんですね・・・。 とは言え、サービスの終了となる来年の 1 月 31 日までにどこかに環境を移さないといけません。 そこで以前ちょっとだけ使って使うのをやめていた Gitlab を再度使おうかと思った次第です。 前に構築した時よりも随分と簡単になっているようですし、ちょうどさくらの VPS を新しく借りた所だったのでそこに構築しようと思います。 Gitlab ってなに? そもそも Gitlab というものがなんなのか・・・ですが、GitHub …


    続きを読む
  • EaseUS Todo Backup Home 8.9でWindowsマシンのシステムバックアップを試してみた!

    calendar2015-12-03 · 1 分で読了 · バックアップ 感想  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    EaseUS Todo Backup Home 8.9でWindowsマシンのシステムバックアップを試してみた!

    こんにちは、えんぞーです。 以前Linux の環境まるごとバックアップの記事は書いたのですが、Windows の方はまだでしたので今回EaseUS Todo Backup Homeというソフトを使ってバックアップしてみたいと思います。 私も今回初めて使うソフトなんですがどういったソフトなのでしょうか。 体験版のインストール こちらのソフト、30 日の体験版が使用可能です。 しかも主要機能の使用制限なく使うことが出来るので現在の環境をとりあえずバックアップしておきたいという用途に使えるかと思います。 各バージョンの違いについてはこちらを確認して下さい。 個人ユーザ向けの簡単かつ安全なバックアップソフト – EaseUS …


    続きを読む
  • 【Linuxコマンド】curlコマンドのオプションと複数パラメータについてメモ(URLに複数のGETパラメーターがある場合)

    calendar2015-10-17 · 1 分で読了 · Linux コマンド  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    【Linuxコマンド】curlコマンドのオプションと複数パラメータについてメモ(URLに複数のGETパラメーターがある場合)

    色々と便利な curl コマンドですが、この間複数のパラメーターを持つ URL を指定していてハマったのでメモしておきます。 あと備忘録としてによく使うコマンドオプションもまとめておいて後で確認できる様にしとこう・・・φ(..)メモメモ 複数パラメーターの GET リクエストはエスケープが必要 この事がすっかり頭に無くて curl http://hogehoge.com/hoge.php?list=3&view=4&req=true こんな感じで cron に登録していたらパラメーターが足りないまま実行されてしまってコケていました^^ 「&」の所はエスケー …


    続きを読む
  • 持ってて良かったヒートガンwイエローライト・オブ・デス(YLOD)のPS3を修理してみた!

    calendar2015-09-15 · 1 分で読了 · PS3 ゲームハード  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    持ってて良かったヒートガンwイエローライト・オブ・デス(YLOD)のPS3を修理してみた!

    PS3 / credit_00 こんにちは、えんぞーです。 この間の事ですが、友人が「PS3 壊れたから欲しいならやる」と言ってきたので貰うことにしました。 型番は CECHH00 です^^ PS3 自体はうちにもなぜか無駄に2台あるので特に必要もないのですが、壊れた原因を聞いてみると有名なイエローライト・オブ・デス(YLOD)らしいので興味あったんですよね。 なんでもドライヤーでの復活は試したけどダメだったからもう新しいの買ったとの事。 ならばということで以前 HP2133 を直すために買ったヒートガンを使って修理してみたい衝動に駆られました。 HP2133 の時と同じで CPU とか GPU のハンダが熱やらで劣化して通電しなく …


    続きを読む
  • DIMPLEを使って使った結果、まぁまぁかな・・・あ。TASKER設定できるwww

    calendar2015-08-26 · 1 分で読了 · Tasker 感想 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    DIMPLEを使って使った結果、まぁまぁかな・・・あ。TASKER設定できるwww

    こんにちは、えんぞーです。 先日届いた DIMPLE ですがここ数日実際に使ってみての感想やらをいつものテキトーな文章でお届けします。 まずは何が出来るのか把握してみる とにかくまずはここからです。 DIMPLE がボタンなのは分かったがボタン押した時に一体何が出来るんだ?という部分。 それを確かめるべくとりあえず設定を色々見てみましょう。 設定は何も設定してなければボタンを押すことで設定画面が出てきますが、何か設定されている場合はアプリのショートカットをタップして呼び出します。 設定画面の最初の画面で設定したいボタンを押せと出てくるので該当のボタンを押します。 設定したいボタンを押す画面が左の画像になりまして、そこでボタンを押すと …


    続きを読む
  • すっかり忘れてた!スマホにボタンを追加出来るシール「DIMPLE.IO」が今更届いたゾwww

    calendar2015-08-25 · 1 分で読了 · 感想 設定  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    すっかり忘れてた!スマホにボタンを追加出来るシール「DIMPLE.IO」が今更届いたゾwww

    こんにちは、えんぞーです。 去年の話になりますけど、DIMPLE っていう物理的にボタンを増やせるアクセサリが発表されたのを見てすぐこちらのページ(DIMPLE.IO – Your own custom Android buttons! | Indiegogo)から予約の様な形で PAYPAL 経由で決済まで完了していたんですよね。 DIMPLE 見つけた時のツイート残ってました。 これ欲しい。 → Android端末に貼るだけで4つの物理ボタンを追加できる「DIMPLE」が発表 http://t.co/3BQCAIriAi — えんぞー (@enz0_dot_net) 2014, 5月 1 とまぁ、去年の 5 月ですね。 決済完了 …


    続きを読む
  • メモ/MySQLが起動しなくなった&rootのパスワードがわからなくなった時の対処

    calendar2015-08-17 · 1 分で読了 · CentOS MySQL トラブル  ·
    共有する: twitterfacebooklinkedincopy
    メモ/MySQLが起動しなくなった&rootのパスワードがわからなくなった時の対処

    突然 Mysql が起動出来なくなったので対処したら今度は root のパスを失念・・・。 起動しなくなった MySQL エラーログはこんな感じ。 1150817 16:17:34 [ERROR] Plugin 'InnoDB' init function returned error. 2150817 16:17:34 [ERROR] Plugin 'InnoDB' registration as a STORAGE ENGINE failed. 3150817 16:17:34 [ERROR] Unknown/unsupported storage engine: innodb 4150817 …


    続きを読む
    • ««
    • «
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • »
    • »»

Enzo photo

Enzo

主に気になったサービスや技術的に躓いた事等を備忘録として書き殴っています。
続きを読む

おすすめの投稿

  • もうノートアプリを探さなくても良いかもしれない。「UpNote」を1年間使ってみた感想

最近の投稿

  • N8Nで使用しているPostgreSQLの容量がとんでもないものになっていたので対処
  • 「オニヤンマ」を設置すると虫が寄って来なくなるというので 3D プリンタで出力してみた。
  • 【無料でいいの?】日常のバックアップからSSDへの引っ越し作業までこれ1本!MiniToolの「ShadowMaker(無料版)」を試してみる
  • YouTubeからサクッと動画をダウンロードする「yt-dlp」のWebUI
  • Hugoでの運用に移行してみました
  • IFTTTの代替として「n8n」を導入した所、ほぼなんでもやれる感じが凄い
  • Xbox Game Passでゲームするぞ!意気込んだが「Xbox 360 Wireless Receiver for Windows」が壊れてた

カテゴリ

ソフトウェア 63 雑記 15 ハードウェア 6

シリーズ

LINUXコマンドメモ 4 ノートアプリのあれこれ 3

タグ

設定 26 感想 24 LINUX 19 WINDOWS 17 トラブル 14 カスタマイズ 12 CENTOS 8 SERVERサーバー 8 CLOUD 7 WEBサービス 7 ANDROID 6 ZOOPER 6 コマンド 5 セキュリティ 5
全てのタグ
3Dプリンタ1 ANDROID6 API1 BOT1 CENTOS8 CHROME1 CLOUD7 CSV1 DLNA1 DNS1 DOCOMO1 EVERNOTE2 FONT1 GOOGLE1 GULP1 HUGO1 INATECK2 INDEX1 LINE1 LINUX19 MYSQL3 N8N2 NGINX2 OPENAUTO1 PCパーツ2 PHOTOSHOP1 PS31 PS41 RASPBERRY-PIラズパイ1 SERVERサーバー8 SUBLIMETEXT2 TASKER3 UBUNTU1 VBA2 WEBサービス7 WINDOWS17 WORDPRESS2 XBOX1 ZOOPER6 アウトドア1 ゲームハード1 カスタマイズ12 コマンド5 セキュリティ5 トラブル14 バックアップ1 まとめ1 音楽1 仮想環境2 感想24 自作1 整理整頓2 設定26 動画1
[A~Z][0~9]
external_link_fill
ENZ0.NET; all rights reserved.

Copyright 2012-  ENZ0.NET; ALL RIGHTS RESERVED.. All Rights Reserved

to-top