
By: Jon Bunting
う~ん、いきなりだったのでびっくり。こんにちは、えんぞーです。
ここで使っているアカウントでは無いですがサブで使っていたTwitterアカウントが凍結しました。
凍結自体初めての経験だったのでまずは色々と調べてみたのですが、「一回目は警告だよ」的な内容がチラホラ見て取れたのでちょっと安心しました。
しかし、携帯電話番号登録の画面は出てこないし「設定」ページに行こうとすると403エラー出るしで何か不安。
結局はサポートに連絡するしか無いという結論に至ったので「フォローやアンフォローを繰り返しているわけでもスパム行為しているわけでもないよ」的な事を書いてフォームから送信。
返事が帰ってくるのは数日後かな・・・とか思ってましたが以外にも数時間でメールが届く。
Oh・・・・(´Д`;)
なんということでしょう、一発KOの沙汰が下されましたよ・・・。
もう何をやっても復活は無いみたいなので諦めざるを得ない状況になりました。
しかしこのメールの文面、なんか心に突き刺さるものがありますね・・・。
アカウントが永久凍結された原因を考えてみる
まず腑に落ちないのが「複数の違反行為または繰り返しTwitterルールに違反したため」って部分ですよ。
こっちとしては自覚が無かったので繰り返しとか言われても納得行かない。一回くらい声かけて貰えませんか?
「エゴだよそれは!」とか聞こえてきそうですね。
悪いのはこっちなんでしょうし。
そのアカウントでやっていた事はRSSからの記事更新つぶやきなんですが、リンク付きでハッシュタグ有りだったのでスパムだと思われたのかも知れないです。
普通のつぶやきがほぼ無かったというのも原因になるのでしょうか・・考えれば考える程ダメなポイントが出てくるのですけど。
ちなみにフォロー数よりもフォロワー数が多いアカウントでした。
同じようなアカウントなんてちょっと調べればいくらでも出てきそうなものですが、それ言っちゃうと身も蓋もありません。
ただ、中には↓こちらの方の様に特に問題なさそうな使い方していても一発で永久凍結食らっている人いるんですよね。
Twitterアカウントが理由不明で永久凍結されましたのでTwitterをヤメました | 読むな!
こちらの方の場合、なんでだろ?と疑問に思うくらい健全っぽいのに永久凍結ですよ。
せめてTwitter側で一番悪かった部分とか教えてもらえると今後に繋がるのですけど・・・。
アカウント凍結とか初めてだったのでなんか色々と心配になる
今回の事があったので他のアカウントに影響を及ぼさないのかが非常に不安です。
Twitterは気軽に使えるので色々と使っているのですけど、一発で永久凍結があるとなると使い方に葛藤が生まれますね。
IP繋がりで芋づる式に全部永久凍結なんてならないとは思いますけど・・・ちょっと心配。
アカウント大量所持では無いと思うんですよね、4つや5つ位なものなので。
悩みどころとしてはまた新規にアカウント作って育てるかってところなんですけど、今のところはやめておこうかと思います。
無ければ無いで特に困ることも無いのですけど、賑やかしとしてはやっぱりTwitter手軽で良いんですよ 😀
とりとめのないまとめ
SNSもそうですが、WEBサービスは元を断たれてしまうとどうしようもないですね。
どんなに育てたとしても運営の方でダメってなれば弁解の余地無く無かったことにされてしまいます。
ストレージ等のサービスなら自分で用意するとかも選択肢になりますけど、SNSに関してはユーザー有りきの話になるのでそうも行かないですよね。
いやぁ・・・しかし今回の一発永久凍結はやっぱりショックでした・・・。