メモクラウドの「Catch」が8月30日をもってサービスを終了するとの事です。
突然の告知にただただびっくり。
どうやら会社自体が運営ができなくなったような事が書いていますが、それにしても急な話です。
ユーザーにはデータの一括ダウンロード機能が提供されています。
今ちょうど同じようなサービスである「Google Keep」と同時に使用していたところでした。
色々なアプリとの連携や使い勝手において「Catch」の方が使いやすいという結論が自分の中でちょうどでた所だったので非常に残念です。
自分の場合は2010年から「Catch」を利用していたので、現状でGoogleKeepよりもデータが入っているんですよね・・・。
取り急ぎはエクスポート機能を使って今までのデータをバックアップして乗り換え先を探す事になります。
素直に「Google Keep」を使っていった方がいいのか・・手軽なんだけど管理面でちょっと難ありかな。
あとは最近気になっているのが増井雄一郎さんが作成された「wri.pe」とかでしょうか。
PCとモバイルでシームレスに使えるクラウド型のメモサービスってなかなかしっくり来るものがなくて困ります。
終わってしまうものはしょうがないので次を探すことにします。
ついこの間も「GoogleReader」が終了して未だに半分難民状態ですからね・・・なかなか見つからないですよ。
何はともあれ、今まで無料で優良なサービスを使わせてもらったことに感謝です。
Xmarksの時みたいにどこかの企業が・・・なんてないよね。
追記:↓こちらもどうぞ