こんにちは、えんぞーです。
何やら嫌な予感のするポップアップ出てきたなぁ~・・・と思ったら。
「2016年の5月1日に「Copy」のサービス打ち切ります!」
・・・
・・・・
「Copy」終了のお知らせでした(´Д`;)
詳しい内容はこちらのページ↓
Barracuda Copy - Copy End-of-Life
公式ページはこちら↓
ということで、5月1日でCopyは終了するようです・・・残念ですね・・・。
元々容量多めで速度も安定して使い勝手が良かったので結構使っていた人いたのでは無いでしょうか。
このブログでも何度か紹介していましたが、割りと人気があるサービスだったと思います。
その反面、自演で紹介ボーナスを取得して膨大なスペースを獲得しているユーザーもいるとかも聞いたことあります。
この手のサービスはそれがあるから大変ですよね・・・。
なんにしても早めの告知をしてくれたことは素直に感心しています。
5月までならまだ時間もありますので・・・。
代替サービスについて考える
代替サービスについてはどうでしょうか・・・色々あるとは思うのですが結局いつかは無くなるかも・・・と思うと正直どれも一緒に思えてきますね。
公式ページの方ではMover.ioを使用した代替サービスへの移行を提案しています。
移行方法についてはこちらに書いてあります↓
Barracuda Copy - Moving Your Data from Copy
OneDriveとか・・・・が妥当なんでしょうか。
私の場合ですと、大部分のファイルは既に自前のowncloudへ切り替えてしまっていますので残りもそっちに移そうかと思います。
自分だけの専用クラウドストレージ「ownCloud」を導入してみました
Dropboxにも入れてたりするのですが、最終的に全部切り替えようかと思っています。
それと後ほど記事にもしますが、写真バックアップ無制限に惹かれてAmazonのプライム会員になりましたので写真(RAWデータ含む)はそっちに置いておこうと思っています。
写真の容量を考えなくて良いのであればowncloudの方もそんなに容量要らなくなりますので。
どちらにしても完全無料のサービスではなくなるのでCopyの代替え案としては不完全になりますけど。
owncloudの方は現在何かしらでVPS借りている人であれば実質無料で構築できちゃいますけど、そんな人ってそう多くは無いですよね・・・。
一先ずは移行Toolで適当な場所に避難だけしておいて、自分にあったストレージサービスを模索するのが良さそうです。
とりとめのないまとめ
なんとなくですけど、「Copy」はそう簡単には無くならないかな・・と思っていましたけどそうでもなかった・・・。
う~ん・・・やっぱり無料のストレージサービスは難しい。